仕事

4月から体制が変わり、職場の中で担当も変わった。人事した人から、俺が入った事で早く帰られるようになったと褒められ、自分の人事もすごい!と笑いながら自画自賛ではあるがと喜ばれていた。さすが見てる人は見てるんだなと思った。こういう人の期待には応えなければいけないと思う。

スピーカー、イヤホン

  • PHILIPS フィリップス SHE9711
  • LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW

購入。ブラックのSHE9700がよかったが、買おうとしていた店でなかったので、家にあるイヤホンが黒だし、ごっちゃにならなくていいか?と白にした。とりあえず、安価なところのベストバイで妥協(笑)何を妥協してるかって、情報収集かなぁ。かなり調べはしたが、実際に店に行けないし、聴けないしで、レビューを参考にするしかない。で、音を求めるとキリがなく、値段と音質が必ずしも一致しないし、この分野だけは迷宮入りしてしまう感がある。苦手。両方ネット上では評価もいいし、外しても安価だからまあいいやって。とりあえず、今の環境よりはぜんぜんマシにはなるだろうなあ。個人的には重低音を重視したいんだけど...SHE9711はそこそこいいみたいだね。HA-FX11Xと迷った。最近は、ドラムンベースとクラシックを聴く事が多いので、なんだか微妙なんだよなぁ...。

女性は賢い

なんかの研究発表で、女性は男性より賢い的な記事を見る。今までも見てきたし、つい最近も見た。たぶん平均的にって事ではあるんだろうし、潜在的にも高いんだろうというのは、なんか察しもつく。ロジカルシンキングの弱点を考えてみた:ロジックを超えたロジックの話を読み、こういう弱点を生まれながらにして女性は回避しやすいので賢いのかな?って思ったりもするが、自然にそうしなきゃ理由もあったりして?とも思ったりする。それは体力がないこと。

俺は女性に対してロジカル的ではなく、思いつきで発言してるよね?とか感情に従って発言してるよね?といった事をよく感じてしまうんだが、ロジカルに振る舞うにしても体力が必要で、体力があまりない女性は多そうだから、 そこがネックになっていて賢いとは言えない結果が出てるいるのかなって。

上の記事にも

構築できる「ロジック」はその人がかき集めれられる情報の範囲に依存し

とあるが、まさしくそのとおりで、強いロジックを生むのは情報収集する力そのものがいる。情報収集の仕方もいろいろだが...まあネットを使うにしても、いい情報に辿り着こうと思えば、粘着的に執拗に...体力と時間勝負で調べていくしかないので、今現在、賢さが漏れてくる人は体力があるとも言えるだろう。したがって、女性が体力をつけるとより賢くなる可能性があるなと思う。ちなみに、俺は直感を頼りにするタイプだから、あまりロジカルではない方だろう。