シーモア・パパート

http://www.thinktheearth.net/jp/sp/thinkdaily/report/2013/09/rpt-64_1.html

さらに上田さんがパパート教授に教わったのが、「考えることを考える」。 You can't think about thinking without thinking about thinking about something.

http://joi.ito.com/jp/archives/2015/01/21/005565.html この記事自体はとてもよい。考え方が似てるところが多々あった。。

「考えることについて考えるには必ず、何かについて考えることを考えることになる」 ― シーモア・パパート

不愉快なおばちゃん

洞察力の最大の欠点は、的(まと)に達しないことではなく、その先まで行ってしまうことである。 ─ラ・ロシュフーコー

今日は不愉快な出来事があった。あるミスが起こり、それに関わったものが俺を含め3人いた。にもかかわらず、俺のせいにするような勝手な想像をして、余計な情報までぶちまけ、話をややこしくする...。俺の言い分としては、終わった事を、事細かく覚えていなので、分からないものについては、分からないと主張した。で、最終的には、そいつの想像した物語そのものを「俺が言った」というのだ。はあ?言ってねーし。ここまでいくと頭の壊れ具合がハンパないんだけど?言った事と、言ってない事の区別がついてない。まじ胸糞わりーし、俺がやったという前提で会話進めるのって失礼じゃないか?(笑)

こういう人はマジでこわい。ある会話を誤解されて、その誤解をとこうと説明したら、今度はそれを誤解され...その誤解をとこうとしたら....という繰り返しが起こり、ヤクの毛刈り的な対処を求められる!こういうバカはどんな刃物で処刑したらいいか?オッカムの剃刀...。うまい事言えてるかな(笑)

そんな事を書きたいわけじゃなくて...シーモア・パパート、ラ・ロシュフーコーの言葉は、ともに考える事について。それについて考えていたという日だった。