「利用者:Dsk/diary/2014年2月」の版間の差分

提供: dsk's note
移動: 案内検索
(2014年2月4日)
1行目: 1行目:
 
{{google/ad/01}}
 
{{google/ad/01}}
 +
 +
===2014年2月5日===
 +
*第2図書係補佐を読み終えた。
 +
*夕食はカレーライス。
  
 
===2014年2月4日===
 
===2014年2月4日===

2014年2月5日 (水) 15:51時点における版

2014年2月5日

  • 第2図書係補佐を読み終えた。
  • 夕食はカレーライス。

2014年2月4日

  • 暖かくなったり寒くなったりで、温度差が激しい。全国的なニュースにもなっている。夕飯は奥さん手作りのオムライスと豚汁。
  • 読書力を読み終えた。
  • howm: 一人お手軽 Wiki もどき
  • 読書の記録でもつけようかなと思い、ソートテーブルを使って表を作ってみたが、意外と情報量が多く、表が横にでかい!(以下サンプル)。本自体の基本情報はWEB上でも共有されている情報だろうから、いらないかもな...。こんな感じで聴いた曲も記録したいんだが、こういう事を考えてるとすぐ時間が過ぎるし、限られた時間でやるのも辛いものがあるね。だから、仕事しながら考えたりもするんだけど、落ち着いて考えていないし、アイデア程度のものしか浮かんでこなかったりする。こういうコンテンツのためのコンテンツ作りに関する作業は最初が肝心だと思うので、まとまった時間で集中的にやるのがよいか。
ID 書名 著者名 装丁者 訳者名 頁数 発行 定価 購入日 購入場所 購入価格 読書開始年月日 読了年月日 読了場所
1 22222 3333 233344 5555 6666 6666 7777 222 9999 654 5678 54334 7654
2 4444 2222 4444 1111 6666 7777 4444 8888 3333 1234 5433 9012 1234
{|class="wikitable sortable"
! ID !! 書名 !! 著者名 !! 装丁者 !! 訳者名 !! 頁数 !! 発行 !! 定価 !! 購入日 !! 購入場所 !! 購入価格 !! 読書開始年月日 !! 読了年月日 !! 読了場所
|-
| 1||22222||3333||4444||5555||6666||6666||7777||8888||9999||1234||5678||9012||1234
|-
| 1||22222||3333||4444||5555||6666||6666||7777||8888||9999||1234||5678||9012||1234
|}

2014年2月2日

room.jpg

2014年2月1日

  • WordPressをインストールしたのはいいが、まだ使ってない。Mediawiki上でこれまで日記を書いてきたが、やっぱりデータを消せないのはダメかなあと思う。勢いで職場の事を書くと、悪口を普通に書きそうだから(笑)
  • 職場で腹を立てた。1日の大半の時間を仕事に費やしてるので、職場の話題が積もっていくんだが、納得のいかない怒りの感情がわいた後味の悪い出来事っていうのは、自分の中でも印象深い出来事として記憶に残りやすい。そして、納得できない分、何が悪かったのか?と考えてしまったりして、また記憶に残りやすい。嫌な事を復習ばかりしていて悪循環だ。なんか気に入らない人/事が、自分の記憶の一部を占めるのも気持ちが悪い。というか、この悪循環が生まれる事を考慮して発言するような人と接したい。